2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 ももへい 業務改善の知識 税務の完全テレワーク化のポイントはペーパレス テレワークを導入している税理士事務所、会計事務所は増えてきているという話は耳にしますが、まだまだ出社しなければならない業務が多く、完全にテレワークというわけにはいかないという事務所が多いのではないでしょうか。税理士事務所 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 ももへい 税務の知識 家族が立て替えていた医療費は債務控除の対象になるか? まず結論からですが、債務控除の対象になります。 相続人も知らないことが多いですし、経験上、税理士もヒアリングが漏れがちな論点だと思います。結果、払わなくていい税金を払うことになってしまいます。 被相続人が死亡した後に支払 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 ももへい 税務の知識 相続税申告に必要な書類と集め方・探し方Q&A 相続税申告において難関の一つが申告に必要な書類の収集です。 相続税の申告のステップは大まかに次のとおりです。 ①必要資料の収集②財産評価③分割協議④分割協議書、申告書の作成・提出 最初の関門となっているのが必要書類の収集 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 ももへい 税務の知識 相続税の申告が必要かどうか 相続税はお金持ちが払うものであって、我が家には無関係だとお考えの方も多いと思います。ただ、近年の税法の改正によって、相続税が発生する方が格段に増えていますので、相続開始の前、後にかかわらず、一度確認することをお勧めします […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 ももへい 業務改善の知識 申告に必要な書類の効率的なデータ化の方法は? ペーパレス化はテレワーク導入のための必須条件といっても良いのではないでしょう。もともとペーパレスを実現していた会社はこのコロナ禍においてもテレワーク化を不自由なく実行できたことでしょう。ただ、税務は未だに紙が主流ですので […]